一歩一歩、着実な歩みを
学参デザイン・組版・図版クリエイター

豪雨被害と損害保険

投稿日:

2018年7月6日は広島県の瀬戸内沿岸沿いは大変な豪雨に見舞われました。
前日の5日から大雨の予報がでていましたが、
これほどの被害をもたらすとは想像できませんでした。
沿線の道路や鉄道は各所で寸断されています。
4年前の2014年8月にも広島市内の安佐南区が土石流で多くの被害がでました。
両方とも大雨の原因は2017年のジェット日和にも記した『線状降水帯』です。
自然による気象条件とはいえ、4年に一度は多すぎます。
しかし、専門家の解説などによると、これからは頻発する、との見解を示されています。

弊社も7月6日金曜日午後6時頃、会社の前の支流が氾濫し、床下浸水の被害がでました。
一級河川の太田川の側なので新築の時、床を高くしておいたのですが、
まさか本当に水害被害に遭うとは思っていませんでした。
5日から豪雨予報が出てたため、ほとんどの社員は6日は自宅待機で出社はしていませんでしたが、
もしも出社していれば水害で帰宅困難になったでしょう。

携帯電話から警報がなり続けており、いままでの経験で気に留めずにいたのが、
玄関のドアを開けると泥水が道路を勢い良く流れる中、帰宅も出来ず狼狽えました。
2階から観る駐車場も泥水に覆われ車も浸かり、全損になりました。
警報を無視しないで早く高台の自宅に移動させれば良かったのですが、失敗です。
2018 大雨被害7月

被害は太陽光の蓄電池、車、床下浸水。
新築の時に高くて悩みましたが、全対応の損害保険に加入していたため
床下浸水は大和ハウスさんが清掃消毒を早々としてくださり、生臭い臭いも無くなりました。
対応が遅れていますが、蓄電池も完全普及してくださるようです。(8月6日に引き取り予定)
車も損害保険で全損で保険が100万円近くおり、買い替えになりました。

今度の豪雨災害を経験して損害保険の必要性を感じ、
自宅も損害保険を見直し、高額なのですが新たに全対応の損害保険に加入し直しました。
以前は火災だけが心配でした。オール電化で火災は減少傾向ですが、自然災害の多発に対応せざるをえません。
警報と損害保険、重要です。

7月7日は七夕なのに今年は一言も七夕などの言葉も七夕飾りも見ませんでした。
来年は穏やかに七夕を迎えたいですね。
織姫様、彦星様、お願いします。


〈学参デザイン・組版・イラストのクリエイター〉 有限会社ジェット 廣田久美子

Top